コンテンツへスキップ

IR&財務コンサルのプロ フェアリサーチ株式会社

真の企業価値の追究

カテゴリー: 未分類

投稿日: 2021年11月12日2021年12月5日

オンコリスバイオファーマ 中外製薬との提携解消後の戦略

オンコリスバイオファーマは中外製薬との提携を解消しましたが、独力でテロメライシン®の開発を遂行します。開発の資金的な余力を考えてみました。AnalystNetReport(4588Oncolys)20211111JP

投稿日: 2021年9月28日2021年12月5日

メドレックスの次期大型開発候補品MRX-6LDTの市場規模

変形膝関節症を対象としたMRX-6LDTの市場規模について考察しました。1000億円クラスのブロックバスター級となる可能性を秘めております。AnalystNetReport(4586Medrx)20210928JPはこちら

投稿日: 2021年9月18日2021年12月5日

4575CanBas 今後の開発戦略

株式会社キャンバスが、新たな資金調達を発表しました。この使途から、CBP501の開発のステップをどのように組立て実現に持ち込むのか?その戦略が窺えます。AnalystNetReport(4575CanBas)20210917JP

投稿日: 2021年9月13日2021年12月5日

オンコリスバイオファーマ 2025年頃には大飛躍か

4588 オンコリスバイオファーマの現況を概観し、中期的な姿を考えてみました。2025年頃には飛躍の年を迎える可能性が見えます。AnalystNetReport(4588Oncolys)20210913JP

投稿日: 2021年8月31日2021年12月5日

免疫着火剤CBP501 Phase2へ

キャンバス(CanBas)社の免疫着火剤CBP501のPhase2が始まろうとしております。AnalystNetReport(4575CanBas)20210831JP

投稿日: 2021年6月1日2021年6月1日

4582 シンバイオ製薬 好循環軌道へ

本日 シンバイオ製薬株式会社の新しいReportを配信いたしました。2021年に黒字化するだけでなく、中期的に(向こう3~5年程度)は成長軌道へ、その後も、売上と利益率を維持するなかで、大型新薬のPOC確立が見込まれる。

投稿日: 2021年3月31日2021年3月31日

4588 オンコリスバイオファーマ 新レポート

2021年はテロメライシンの中国を対象とする導出が見込まれるが、そのマイルストーン総額は相当の規模かもしれません。また、新型コロナ感染症治療薬OBP-2011の作用部位について、他の薬剤との相違を考えてみました。新レポート

 

投稿日: 2021年3月8日2021年3月17日

4586 メドレックス ベーシックレポート を改訂しました

4586 メドレックス のベーシックレポート(改訂版)を配信しました。

オピオイドを取り巻く規制や新型コロナ感染症の影響による治験の遅れなど厳しい環境下でも、着実に製品の開発は継続されており、またパイプライン価値も、そこそこの規模は確保していると思われる。

投稿日: 2021年2月17日2021年3月17日

4575 キャンバスがいよいよ自力で膵がんのPhase2へ

このレポートでは、キャンバスがいよいよ自力で進行するPhase2の内容と、それが絶妙にデザインされていることか否かを考えます。

投稿日: 2021年1月7日2021年3月17日

4588 オンコリスバイオファーマ 腫瘍溶解ウイルスの商業生産に向けて

腫瘍溶解ウイルスのような生物製剤の開発では、実験室段階でうまく薬剤が生成できても、スケールアップして商業生産となると、様々な課題が浮上することがある。オンコリスバイオファーマでは、それを乗り越えるべく動き出したので、レポートいたしました。

投稿のページ送り

前のページ 固定ページ 1 … 固定ページ 3 固定ページ 4 固定ページ 5 … 固定ページ 7 次のページ

最近の投稿

  • 4582 シンバイオ製薬 BCVの開発進捗とアルツハイマーへの挑戦
  • 4588 オンコリスバイオファーマ 規制環境の変化への対応とアルツハイマー病への挑戦
  • 4575 キャンバス 薫風かおる季節までには朗報か?
  • 4586 メドレックス 今年はいよいよ大型品がPh2入りの予定
  • 4588 オンコリスバイオファーマ テロメライシン申請に向けた進捗とOBP601への期待

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2025年4月
    • 2025年3月
    • 2024年3月
    • 2024年2月
    • 2024年1月
    • 2023年12月
    • 2023年10月
    • 2023年9月
    • 2023年7月
    • 2023年6月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年6月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年6月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年7月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2018年11月
    • 2018年8月
    • 2018年5月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2017年12月
    • 2017年10月

    カテゴリー

    • お知らせ
    • 挨拶
    • 未分類

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    Proudly powered by WordPress